

千葉県・酒々井町にある妙楽寺は、天文13年(1544年)に創建された日蓮宗のお寺です。
地元、本佐倉城の城主・千葉氏の庇護のもと創建され、今日まで約450年以上、地域の人々とともに歩んでまいりました。
ご葬儀・法事、墓地・墓苑管理、納骨堂などの他、厄除け、商売繁盛、学業成就・合格祈願、安産・健康祈願、交通安全、憑き物払いなど、様々なご祈祷も承っております。また、お悩みのある方は、ぜひ一度お寺に来て悩みや愚痴を吐き出してみてはいかがでしょう。
妙楽寺は、年齢、性別、出身、信仰などを問わず、どなたでもいつでも気軽にお立ち寄りいただけるお寺を目指しています。あなたの心のよりどころとして、やすらぎの場として、ぜひ妙楽寺をご活用ください。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
---|---|---|---|
妙楽寺縁起、年間行事、諸堂・境内のご案内、交通アクセス・地図など。 |
妙楽寺はご葬儀 ・ 法事を随時承っております。 |
厄除け、商売繁盛、合格成就、地鎮祭、安産成就など様々な祈祷に対応。 |
妙楽寺墓苑は日当たりのよい現代的で静かな墓地です。 |
![]() |
![]() |
日蓮宗 常清山 妙楽寺 (みょうらくじ) 〒285-0905 千葉県印旛郡酒々井町上岩橋1579 TEL : 043-496-0554 ![]() |
---|